ちなみにその証拠というのは「私が同人関係で荒らしをしていたという証拠」だそうなんですが、まったく心当たりもない言いがかりなので長らく放置していました。 根拠もないし、私には関係がないから放っておけば飽きるだろうと思っていたためです。
が、彼女たちはまったく飽きず、
- 「アイツは浅葉りなと同一人物だ」と無関係な人間にも言いがかりをつけて嫌がらせをする
- 楽しそうにしているのが気に食わないから逮捕してくれと警察に言いに行く
- イベント会社宛に「浅葉りながイベント参加者に危害を加えようとしている」という虚偽の通報を行ってイベント運営の妨害をする
- 取引先に読者やユーザーを装った嫌がらせメールを送りつける
- 周囲の人間に嫌がらせメールを送りつける
- 浅葉りなに脅迫された、ストーカーされたなどと嘘の発言を広める
- 住所や生年月日などの個人情報を勝手に転載する
- 画像、ツイートなどを無断転載する
その他にも細々とくだらない言いがかりはたくさんあり、そのほとんどが完全な妄想を元にした言いがかりなので、どんな理由があろうとそもそも彼女たちの行為自体にまったく正当性がありません。
その見本ということで、直近のやりとりについて続きのほうに記載します。
▼ブログランキング参加中です



また私は彼女に対して訴えるなどと言った覚えはありません。
きなこのやま@kinakonoyama88
あなたが私のことを訴えたときに反証として法的機関に証拠を提出します。
2016/12/23 20:41:07
浅葉りな@lina_asaba
@kinakonoyama88 DMでも送りましたが、それでは訴状の送り先か証拠か弁護士の連絡先か、どれか一つでいいので送ってください。早くしてくださいね。貴方が送ってくれるまで、ずっと接触は止めませんし、諦めません。そんなことで私が諦めると思ったら大間違いですよ。
2016/12/25 11:19:30
きなこのやま@kinakonoyama88
頂いた公開リプはストーカー宣言・脅迫と取りましたので証拠保全しました。
2016/12/25 16:32:49
アーカイブ魚拓
https://t.co/WnANt92ACy
@lina_asaba https://t.co/ygBtIA8PxN
私はストーカー宣言をしているわけではなく、脅迫をしているわけでもありません。
法廷に反証として提出できるような証拠を保持しているのなら、正当性を主張する前にそれを提出すべきである、と述べているだけです。
証拠があると言えば何でもやっていい…ということはありません。
それでは罪を着せ放題、冤罪を作り放題になってしまいます。
たとえばよく問題視される痴漢冤罪ですが、あれも被害者側がやっていないことを証明しなくてはいけないのは本来おかしなことです。
「被疑者が痴漢をした」とする検察側が、痴漢をしたことを証明しなくてはいけません。
たとえば繊維鑑定(手についた微細な繊維を鑑定し、実際に被害者への接触があったかどうかを鑑定する)や指紋の鑑定(昔は指紋の採取は布のようなものからは難しかったのですが、今は技術が発達しているのでかなり色々なものから取れるそうです)や、周囲の乗客の目撃証言など「被疑者が痴漢をしたと信じるに足る十分な証拠」を提示することが本来必要です。
裁判というのは民事にしろ刑事にしろ、基本はそういうことになっています。
ですが、きなこのやまさんはそういうことは一切せず、ただ「証拠はある」とだけ主張して、私に対して嫌がらせを繰り返しています。無断転載も「Twitterの利用規約に違反する形での転載は禁止です」 と何度も言っていますが聞いていただけません。
(ちなみに無断転載には著作権使用料として1枚につき3万円請求します、とは宣言してあります。TwitterAPIを利用したツイート引用やURLの形での引用、事前に許可を得た転載に関してはこの限りではありません)
きなこのやま@kinakonoyama88
私はそのような発言をした覚えはありません。どのツイートのことか指摘して頂けますか?@lina_asaba https://t.co/45uVVk7d6A
2016/12/25 17:04:39
きなこのやま@kinakonoyama88
私はそのような発言をした覚えはありません。どのツイートのことか指摘して頂けますか?@lina_asaba https://t.co/zu8ams3f6d
2016/12/25 17:07:49
ということなので、意訳したのがよくなかったのかと思い、具体的なツイートを例示します。
彼女が「DMで注意喚起と称した中傷をまわした」り、「表立って注意喚起と称した中傷をまわした」ことを証言しているもの、ジャンルを変えようと名前を変えようと関係ないと考えていることを示すツイート群です。
またそれは「法的なアドバイスを受けて行ったものである」ことも彼女自身が証言しています。
(ただ私はその疑惑とやらについては繰り返し、何度も「事実無根である」と主張しているため、それでも疑惑であるとするためには証拠や検証が必要になりますが、具体的なものが提示されたことはありません)
きなこのやま@kinakonoyama88
おばちゃんの名前がコメント欄に出てきたら、呼ばれたものと思ってお邪魔しますよ。
2016/01/14 13:57:47
議論の場をそちらに移してくれてありがとう。
皆さんにどんどん見て頂こうね。
きなこのやま@kinakonoyama88
真意が伝わっていないようなので。
2016/07/10 15:33:50
黒バスもタイバニも、過去の騒動を知っている方が多い。そして他のジャンルにつながりがある。
撤退したら過去が消えるわけじゃない。やった方は忘れても、やられた方は覚えてる。
だから、どのジャンルに移動しようと、名前を変えて潜伏しようと、すぐバレるよ。
きなこのやま@kinakonoyama88
名前を変えようとジャンルを変えようと、やったことは絶対に消えないし忘れない。みっともなく逃げ回ったというオマケ話がつくだけ。
2016/08/30 17:53:06
きなこのやま@kinakonoyama88
浅葉りな氏の名前を出すかどうかで皆で話し合ったときに、山崎先生が「白だと断定せずに、疑惑があるとすれば法律的に問題ない」とアドバイスをくれて、名前を出すことが決定した。スクショ残ってないけど、証言者なら複数いるはず。
2016/09/24 19:20:34
きなこのやま@kinakonoyama88
憎まれる前に行いを改めなかったのが悪いのです。多少の風当たりの強さは受け止めて、その上で今後の行動で憎しみを払しょくできるように努力していくべきです。悪意が滲んでいるように思えるからヤダー!というのはただの我儘ですし、そんな人が登場したら注意喚起対象にします。
2016/07/05 21:58:40
きなこのやま@kinakonoyama88
これは証拠なんてないので信じてもらうしかないのですが、ぬいさんとも共謀は一切していません。DMで注意喚起情報を回したり、情報共有はさせてもらっていました。
2016/09/23 00:19:22
ぬいさん、優しい方です。いつも気遣ってくれました。
きなこのやま@kinakonoyama88
白氏の中の人について「注意喚起を繰り返すことで新たな被害を防ごうという意図」は確かにあった。これ以上誰かが傷つくのが怖かったし、許せなかった。トラブルが起きると都合の悪い事実(ツイート等)を消したり脅したり、相手を陥れようとするのが許せなくてガンガン追求してた。
2016/10/22 00:59:39
きなこのやま@kinakonoyama88
その調子で逃亡先の次ジャンルでもよろしくお願いします!
2016/10/22 11:05:28
知らない方に注意喚起回すとこっちが不審者になるから、ほんとに助かります!
きなこのやま@kinakonoyama88
あの人の被害に遭う人が少しでも少なくなればいいなって思ってるから、あの棘はほんとに好都合。
2016/10/24 18:17:47
今、ジャンル移動・潜伏中だから、ジャンルを超えて多くの方々の目に触れるといいなあ。
と、まあこのような感じです。
これだけ見ても彼女が「浅葉りなであると感じたアカウントは分かるので、注意喚起と称したメールを周囲に回しても良い」と考えていることが分かります。
きなこのやま@kinakonoyama88
裏(DM・メール)で注意喚起情報を回すのは名誉棄損には当てはまりません。また、DM・メールは私信に当たるので、仮に相手方に文書(証拠)が渡っても、相手方は許可なく公開することはできません。
2016/05/09 09:44:55
このようなことも言っているので、やってもいいと思っていることになります。
ですが実際には拡散を前提としたメール送信は名誉毀損に当たる場合がありますし、周囲の人間に電子メールなどで名誉を傷つける情報を流布することはストーカー規制法に違反する行為でもあります。
実際にはやったら警察沙汰になる可能性があるので、絶対にやってはいけません。軽い気持ちであってもです。
また彼女がやっている私信の公開ですが、私は公開には一切同意していませんので彼女は自分で言っているような「許可なく公開できない情報を無断公開している」ことになりますね。
それと私に関しての注意喚起情報とやらを私宛に転送しても、それは「拡散を前提としないものであり、名誉を傷つけられている対象者は私である」のでいわゆるプライバシーの侵害にも当たらないのではないですか? もし仮にプライバシーの侵害になるような情報が記載されていても私のものですし、私宛に私の個人情報を送信したから違法になるなんて無茶苦茶なことはありません。
だいたい、普通に考えて知らない人から「あいつはこういう悪い奴なんです」なんてメールが来たら、まずは本人に確認します。それを止める権利は少なくともメール送信者にはありませんよ。
ちなみに彼女が嫌がらせを辞める条件ですが、
きなこのやま@kinakonoyama88
白@1201氏の中の人が、白の名義その他でこれまで行ってきた住み分け関係での嫌がらせをすべて白状し、謝罪し、今度はそのような行為を一切しないと誓うなら、それ以..「「刀剣乱舞棲み分け問題」が私怨による嫌がらせに利用されていた件」 https://t.co/YcjiFdwZD0
2016/10/23 16:22:46
ということなので、私に要求されても困ります。私は関係ないからです。
つまり私が実行できないことを要求して、それに従わない限りは止めないと宣言しているわけです。
後で捏造されても困るので、記事にまとめました。
いい加減にしていただきたいです。
【追記】
他に相手がどんなことを言っているのか確認したい方のために過去記事へのリンクも掲載しておきます。こちらからどうぞ。