最近、見積もりってどういう感じになるんですか?って聞かれるので私の場合について答えておきます。
さすがに具体的な数字は…、チラ見せにしときますね!
▼ブログランキング参加中です

さすがに具体的な数字は…、チラ見せにしときますね!
▼ブログランキング参加中です



- 1ページいくら、という漫画家さんと同じ方式(場合によっては+DL印税)
- 1本でいくら、という買い切り方式(だいたいの場合印税は出ない)
- 1KBいくらという方式(滅多に聞かない…けどそういう提示のされ方もないわけではない)
- DL印税のみ(こういうのもある)
単価がどのくらいかは人によるんじゃないかと…。
私の場合はテキスト形式なのでネーム描いてる人とはまた違うかもしれません。
ページ辺りの原稿料は、私が聞いた中だと500円/ページ~3000円/ページくらいまでありました。
もっともらってる人もいるでしょうけど、あくまで“私が聞いた話”なので…。
他はあんまり聞く方式じゃないので単価は結構まちまちだと思われます。
DL印税のみ、は1カ所しか聞いたことないですけど、他にもあるんだろうか…。
手が空いてれば私はDL印税のみでも構わない派ですが、DL印税のみだったら何か他のメリットが欲しいかな…。プロットを通しやすいとかとかそういう…。
書いてみたけどあんまりおもしろい話でもなかったな…。
でもこれから何かご依頼くださるところもあるかと思うので、参考までに載せておきます。
▼ブログランキング参加中です

私の場合はテキスト形式なのでネーム描いてる人とはまた違うかもしれません。
ページ辺りの原稿料は、私が聞いた中だと500円/ページ~3000円/ページくらいまでありました。
もっともらってる人もいるでしょうけど、あくまで“私が聞いた話”なので…。
他はあんまり聞く方式じゃないので単価は結構まちまちだと思われます。
DL印税のみ、は1カ所しか聞いたことないですけど、他にもあるんだろうか…。
手が空いてれば私はDL印税のみでも構わない派ですが、DL印税のみだったら何か他のメリットが欲しいかな…。プロットを通しやすいとかとかそういう…。
書いてみたけどあんまりおもしろい話でもなかったな…。
でもこれから何かご依頼くださるところもあるかと思うので、参考までに載せておきます。
▼ブログランキング参加中です


