■現在のスケジュール
  • 【TL/BLマンガ原作】 2017年2月~
  • 【TL/BL小説】 2017年4月~
  • 【ゲームシナリオ/サブ】 2017年2月~
  • 【ゲームシナリオ/メイン】 2017年6月~
 お見積り・ご相談はメールフォームからお願いします。

現時点ではこんな感じです。

2月末~4月くらいは花粉症で死んでいるのと、現在連載準備中なので少しセーブ強めですが、花粉の飛び具合によっては元気なこともあるので問い合わせてみていただければと思います!

続きのほうにはちょっと余談と近況などを。



▼ブログランキング参加中です
にほんブログ村 BL・GL・TLブログへ にほんブログ村 本ブログ 電子書籍・電子雑誌へ

 
数日前から改正ストーカー禁止法が施行されました。

私に嫌がらせをしていた人たちは次々に私をブロックすると宣言をしていて、今後は私については言及しない…のかと思いきや何も変わらないので(何なんだこの人たちは…)と思っているところです。

ブロックさえしておけば、その後私が何か抗議をする=ストーカー認定できるという考えでいるのかもしれません。
そんな無茶な話が通用するのかどうかは疑問ですが、もし通用してしまうのだとしたら、法律に不備があると言わざるを得ないとも思っています。

彼女たちの作成した中傷記事は未だに残っていますし、私を名指しで中傷するツイート、名指しせずに私だとわかるような形でなされた中傷ツイートなどがたくさん残っているからです。
これに対して私が訂正を求めたり、抗議することさえも許されないのであれば、それこそ「やりたい放題」になってしまいます。 
私には私の名誉を傷つける発言を行っている方に対して、訂正を求めたり、その発言そのものを否定する権利があるはずです。自分の発言を表現の自由だと言うのであれば私の表現の自由も認めなければ筋が通りません。 
(ただ「他人の名誉を傷つける自由」はかなり制限されているかと思いますので、表現の自由を主張するの自体があまり筋の通っていないことなのでは…とは思いますが)

そのようなわけで、繰り返しになりますがはっきりと否定しておきます。
  • 私が目の合った同人作家に対して嫉妬して嫌がらせをするというのは事実無根の中傷です。
  • 私が他人を中傷しているというのは事実無根です。
  • 私が同人誌即売会で他人に危害を加えようとしているのは事実無根の思い込みです。
  • 私が無職であるというのは事実無根の思い込みです。(フリーランスではありますが無職ではありません)
あまりにも事実無根過ぎて、こちらとしてもそれを真実のように流布する方々には辟易しています。

過去の知り合いを名乗っている人間であっても、こちらにはまったく身に覚えのない、心当たりのない情報をばらまいている方もいます。

あまりにも面倒かつ意味がわからない話なのもあって色々と難航していますが、何らかの対処はしなければと考えております。
取引先や私の友人・知人あてに怪文書や嫌がらせメールを送りつけるという情報もありますので、 もしそういったものを受け取られましたらお手数ですがこちらまでご一報ください。