浅葉りなオフィシャルブログ

ゲームシナリオやマンガ原作、小説など文章を書いて生計を立てている浅葉りなのブログです。ライター歴は15年。仕事は女性向中心ですが、男性向もお受けしています。最近の仕事はTL小説やTLマンガ(原作)、BL小説などが多め。小説、マンガ原作、ゲームシナリオなどの仕事のご依頼は随時受け付けております。お問い合わせはお気軽にどうぞ!

 お見積り・ご相談はメールフォームからお願いします。返信は基本、48時間以内に行います。常駐案件に関しては時期によりお受けできない場合もありますので具体的な時期を明示した上でご相談ください。

 実績やこれまでの経歴に関してはホームページの方にまとめてあります。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

昨年中はもう、嫌がらせやら何やらで対応に追われ、結構さんざんな一年で……。
友人・知人への嫌がらせどころか、取引先への嫌がらせまであるということが発覚して、これはもう本格的に動くしかないな~ってことで具体的な金額のこととか色々人に教えてもらったりとか、結構ダルい一年でした。

とはいえ、昔から仕事方面では結構徳を積んでいるところがあるので、色々な話が舞い込んだりもして、今年は色々とお知らせできることがありそうです。
(基本的に進行中の案件については公表できるまでは何も言えないので何もしてないみたいに見えるかと思うんですけど…実際にはそれなりに働いてます)
多分、具体的には春以降くらいかなあ…。

でも、それにしても、私は別に勝手にTwitterやブログで悪口をいっているくらいなら(それが実害のあるような誹謗中傷などでない限りは)放置する方針なので、放置できないようなことをやらかすのはいい加減止めてくれないかな~っていう気持ちです。
ここまでだったらやってもいいよラインくらいのところでやってるんなら、まあ言論の自由だよねって思って放っておくんですけど。なんか周囲から「こういう気持ち悪いことがあって」みたいな話が届くようになると、こっちも放置できないっていうかねー……。
あと、取引先にメール送るのとかもね。
私はこれで生活しているので(経歴もそこそこ長いですし、いわゆる同人作家さんとかただのインターネット上のハンドルネームとは扱いが違うので)その辺の同人作家さんを叩くよりずーっと危ないんだよっていうの、繰り返し言ってるのに、全然理解してもらえないみたいなのが困ったところです。
(アイツが悪いからだっていう主張のようですけど、私がどこの誰とケンカしてようと、取引先に嫌がらせする理由にはなりませんし、万が一にも悪影響があった時点で…ですよ…、どうしてそれがわからないのかわからない)

でも、こういうこと言うと「脅迫だ!」って騒ぐんですもんね。
いやいや「今止めるんだったら見逃してあげるよ」って言ってるだけですから…。

今年はそういう人たちが一掃されるようにさくさく動きたいです。
忙しくて資料作ったり色んなところに出向いたりできずにいたところもあったので。
そういう意味でも私の年収に直撃で影響を与えているので、その分くらいは賠償して欲しいところです……。


 ▼ブログランキング参加中です
にほんブログ村 BL・GL・TLブログへ にほんブログ村 本ブログ 電子書籍・電子雑誌へ

嫌がらせの経緯と相手の主張

色々と面倒くさい経緯がありますが、ひとことで言うと「証拠があると言い張って突然、言いがかりをつけてきて1年くらい嫌がらせをしている人がいる」ということになります。

ちなみにその証拠というのは「私が同人関係で荒らしをしていたという証拠」だそうなんですが、まったく心当たりもない言いがかりなので長らく放置していました。 根拠もないし、私には関係がないから放っておけば飽きるだろうと思っていたためです。

が、彼女たちはまったく飽きず、
  • 「アイツは浅葉りなと同一人物だ」と無関係な人間にも言いがかりをつけて嫌がらせをする
  • 楽しそうにしているのが気に食わないから逮捕してくれと警察に言いに行く
  • イベント会社宛に「浅葉りながイベント参加者に危害を加えようとしている」という虚偽の通報を行ってイベント運営の妨害をする
  • 取引先に読者やユーザーを装った嫌がらせメールを送りつける
  • 周囲の人間に嫌がらせメールを送りつける
  • 浅葉りなに脅迫された、ストーカーされたなどと嘘の発言を広める
  • 住所や生年月日などの個人情報を勝手に転載する
  • 画像、ツイートなどを無断転載する
などの行為を続けているため、さすがに私も腹に据えかねています。

その他にも細々とくだらない言いがかりはたくさんあり、そのほとんどが完全な妄想を元にした言いがかりなので、どんな理由があろうとそもそも彼女たちの行為自体にまったく正当性がありません。


その見本ということで、直近のやりとりについて続きのほうに記載します。


▼ブログランキング参加中です
にほんブログ村 BL・GL・TLブログへ にほんブログ村 本ブログ 電子書籍・電子雑誌へ

 
続きを読む

嫌がらせ被害を受けているので手口まとめ


こういうのを繰り返し言わないといけないのは本当に面倒くさいんですが、私に言いがかりをつける人の手口が「嫌がらせをする」→「私が怒って文句を言う」→「脅迫された!と騒ぐ」→「それを周囲に触れ回る」みたいな、当たり屋的な感じになっているので…。注意喚起もかねて。そろそろいい加減にしてください。

私が脅迫をしているとか中傷をしているとか言って、しかもそれを出版社やらゲーム会社やらに送りつけたりもしているようなんですが、要はそういうことです。
私は他人を脅迫したりはしませんし、当然ながら中傷も一切しません。
ただ、相手が言いがかりや嫌がらせ、個人情報晒しなどの行為を繰り返すので警告することはあります。
相手に酷い中傷をされて言い返すこともあります。
実際に言われたものとしては、プロだと言い張っているが実は無職なので頭の病院に入院させるべきとか、アニメグッズの個人間取引で詐欺を働いているとか。他にも色々ありますが、あまりにも事実無根過ぎますし、名指しでこんなの言われたら私だってさすがに怒ります。

プロなんだから批判されても受け入れろ、なんて言ってこういうことを言っている人たちに関しては、きちんと「貴方のしていることは批判ではなく事実無根の中傷である」と言うべきだとも思っています。
私は自分の作品について、仕事で関わったものについて何を言われても(それが事実無根のデマであったりしない限りは)反論しません。
でもこれがあいつは詐欺師だとか、ストーカーしてるだとか、入院すべきだとかに関してはプロ相手になら言ってもいいと思っているんだとしたらそんなことを考えている側がおかしいんですよ。
事実無根の言いがかりを受け入れなくてはならない理由はどこにもありません。



▼ブログランキング参加中です
にほんブログ村 BL・GL・TLブログへ にほんブログ村 本ブログ 電子書籍・電子雑誌へ





音楽を大音量で聞くと疲れを感じにくい話


これをTwitterで見たので試してみたわけですが、これが結構いい感じ。
昨日は2時間ほどうとうとしただけなんですが、現時点では結構元気です。
キューピーコーワゴールドα-プラスモンスターアブソリュートリーゼロを飲みながらなのでカフェインのせいという可能性もあるし、プラセボ効果の可能性も十分あるけど)

30代になると体力が落ちるみたいなのは昔から聞いていて、ほとんど寝なくても平気だった20代の頃と違って24時間に1回は睡眠をとらないとならない身体になってしまったこともあり、昔ほど無理が効かなくてですね……。

若い頃と違って、決まった時間に眠くなって決まった時間経過後に目が覚めるのでペースがつかみやすくなったといえばそうなんですが、でももっと稼働していたいんだ…っていうことで。しばらく試してみたいところ。 

でも常日頃言ってるんですが、早くクローン技術と記憶の移植技術が出来てほしいんですけど…。
そしたらもう何人か自分を用意できて効率的なのにな…。

…科学技術の発展を願ってやみません。



▼ブログランキング参加中です
にほんブログ村 BL・GL・TLブログへ にほんブログ村 本ブログ 電子書籍・電子雑誌へ

 

物語を作るとき

なんだかんだで物語的なものを作るようになってから25年くらい経過しているので(お金もらうようになってからは15年くらい……)、そうすると自分の中には「これをこうやってああやって作る」みたいなやり方が出来上がっているので、特に明文化・意識化しなくてもできてしまうことになるんですが、それだと人に説明するときには不親切なんだな……と改めて思ったので、物語を作るときの話(簡略化版)です。

売れる・売れないとか面白い・面白くないとはまた別の、物語を作ろうと思ったらこういう考え方をするんだよって言うメモみたいなものなので、毎度のことですがあんまり期待しないで先にお進みください。




▼ブログランキング参加中です
にほんブログ村 BL・GL・TLブログへ にほんブログ村 本ブログ 電子書籍・電子雑誌へ

 続きを読む
記事検索










楽天市場
メッセージ

名前
メール
本文
作品一覧
シナリオライター/小説家/漫画原作者です。お仕事のご相談は随時承ります。女性向(ティーンズラブ・ボーイズラブ)中心ですが男性向にも対応可能です。