ある日突然、Google ChromeがTwitterの@やフォローの通知をポップアップさせるようになり、あまりにも邪魔だったので通知をオフにする方法を調べました。
▼ブログランキング参加中です

▼ブログランキング参加中です



ブラウザの方の問題かと思って最初はGoogle Chromeの方を調べたのですが、Google Chromeで可能なのは「全ての通知をオフにする」だけ。
選んでオフにするのは無理そうだったので、Twitterの設定画面へ。
するといつのまにか「Web通知」という項目が出来ていたので、それを全部オフにしておきました。
Twitterさん、赤字がとんでもない金額らしいので、こういう要らない機能を増やさないでもう少しこうお金を出そうと思える有料の機能をつけてくれないものかなあ…。
▼ブログランキング参加中です

選んでオフにするのは無理そうだったので、Twitterの設定画面へ。
するといつのまにか「Web通知」という項目が出来ていたので、それを全部オフにしておきました。
Twitterさん、赤字がとんでもない金額らしいので、こういう要らない機能を増やさないでもう少しこうお金を出そうと思える有料の機能をつけてくれないものかなあ…。
▼ブログランキング参加中です


